はい、ようこそいらっしゃいました。
目的のバクハーマーケットも終わってサパ滞在の最終夜
初めてサパに行った時にとある流れでみんなで行ったレストランでおすそ分けで食べたステーキがめちゃくちゃ美味かったから、今回も食べに行くことにしました。
実はステーキもサパに来た目的の一つだったんですよね。
赤ワインソースの本格的なステーキ、肉の質はベトナムランクでしたけど、ソースはフランス植民地時代のおかげか期待通り美味しかったですね。
ついでにサイドで頼んだ料理がしょっぱくて、そのせいなのか早起きして疲れてたからか少し頭痛くなってきたんですよ。それがこの後のつらたんタイムの始まりでした。。
しばらくしたら体に力が入らなくなってきて、宿に戻ったらOPP凹〇
その後悪寒が走るようになってフィーバー凹〇
朝方吐き気で目覚めてリバースorz
不調の三冠を達成しましたよ。
問題は夕方からバスで6時間かけてハノイに戻るチケットを予約してしまっていることでした。
僕は普段薬は飲まなくてこういう時も全部出せば治ると思ってるんですけど、さすがにこのままではバスに揺られて吐いてしまう危険性もあるんで薬に頼りました。
原因はミディアムレアステーキの食中毒だと分かってたんで、抗生物質をベトナム語に訳して友達に頼んで買ってきてもらったんんですけど、飲んだ後によく見たら「胃スッキリ!」みたいなマークがあったんですよねw
吐き気止めなんて飲んだら出すべきものも出せなくなるんで逆効果なんですけど、当然効き目はなかったです。
幸いバスではリバースすることなく宿まで我慢できて、翌日断食して治りましたけどね。数年間の旅の中でほぼワーストにキツい状況でしたね。
サパから戻った後は
サパから戻ったらもうベトナムには用はなかったんですけど、フライトの関係とネットで調べた美味しそうなお店をコンプリートしたくてビザの期限ギリギリまで滞在しました。
フォーの名店や
ブンチャーの名店から
街角で発見した屋台まで
色んな所に行きましたけど、結局ネットで噂されているお店より通りがかりで美味しそうな匂いに釣られて凸したお店のが美味しかったですね。
名前書きバスキング
1月のハノイは意外と寒かったんですけど、暖かくて時間がある時はバスキングもしました。
「あなたの名前、日本語で」をやったんですけど、一応中国に近くて漢字を普段目にするからか、ちょっとシャイなのか反応はまぁまぁでしたね。
写真は撮ってないですけど、1時間ぐらいやって1食分稼げたって感じでした。
まぁ僕はブログを書きたかったんでほとんど稼働しなかったですけど、時間が無限にあるならこれだけでご飯代と宿代を賄えるんじゃないかって思いますよ。
例え1食分でも、自分の手で直接お金が稼げる喜びっていい経験だと思います。ただ消費し続けて旅するだけじゃなくてね。
自分の手で稼いだご飯は美味しいですよ
PS
ハノイの次はクアラルンプールに飛ぶことにしました。
行った先でまさか奇跡が起こるとは…