100均でスプレーアートの道具を揃えて宇宙を描いてみよう【入門】惑星

はい、ようこそいらっしゃいました。

 

とりあえずスプレーアートに挑戦してみたいけど

スプレーが高かったり、道具を揃えるのがネックですよね。

 

今回は入門レベルの宇宙を描くために

100均で揃えられる道具と、簡単な宇宙の描き方を

シェアしていきたいと思います。

 

ちなみに、これ書いてる今韓国にいるんで

韓国のダイソーで揃えましたw

 

今の日本のダイソーのスプレーのクオリティは問題ないレベルなんで

ダイソーで揃えてもらって大丈夫ですよ

 

昔はショボかったですけどね。

 

一応動画も撮ったんでこっちのがわかりやすいと思いますけど

面倒な人はササっと下にスクロールしてもらったら

静止画を用意してます

 

ではいきましょう

道具

まずスプレー

体験するだけなら白と黒だけでいいです、ぶっちゃけ。

 

 

次にお皿

 

小さいお皿はコントロールが難しいので

トーストを置くサイズぐらいのものがいいです。

今回は2種類の惑星の描きかたを紹介するんで

お皿も2種類用意しました

 

ヘラみたいなやつ

 

スクレイパーって名前ですかね。今回は右上の十字の光に使います。

 

 

光沢のある紙が100均に売ってたらいいんですけど

なかったらつるつるのカレンダーの裏を使いましょう。

100均になかったらブックオフとかに売ってるんじゃないですかね?

 

それでもなかったらチラシとかポスターの裏でもできますけど

ペラペラだとヒラヒラしてくるんで厚みがある方がやりやすいです。

 

あと、買う必要はないんですけど、惑星の模様をつけるのに

雑誌の切れ端や新聞やチラシなどを使います。

これは無料で手に入るもので十分です。

新聞よりはツルツルのチラシのがやりやすいですね。

 

以上がスプレーアート入門キットになります。

 

「え、コレだけ?」って思いましたか?

 

基本的にこれだけあれば月と星が描けます。

 

ではやってみましょう

 

宇宙の描き方

1.ポジション決め

まず、皿を置いてスプレーを少しだけ振って、

どこに惑星を描くか決めます

 

 

あ、ちなみに僕は片付けが面倒だったんで

いつも使ってるビニールシートの上でやってますけど

新聞紙を下に敷くだけでも問題ないです。

 

2.吹き付け

 

ではスプレーを吹き付けていきます。まずは左上の惑星からいきましょう。

さっき作ったポジション決めの円の中に黒→白の順で吹き付けます。

テキトーで大丈夫です。スプレーアート、基本テキトーなんで。

 

3.模様付け

 

チラシとか雑誌を一枚ちぎって、ちょっとクシャクシャにします。

それをさっきスプレーを吹き付けたとこに置いて、

指先で左右に表面をなぞります。

優しく愛撫するような感じですね。

 

チラシをはがすとこうなります

 

4.光と影を付ける

 

光がこの惑星の右上にあるので、

右上に白で惑星が光を浴びている感じを出します。

ここで大事なのは、皿のサイズに合わせてカーブさせることです。

 

光の次は影です

 

影もきちんとカーブさせましょう。

光と影をカーブさせることによって球体感が出ます。

もうこの時点で惑星の形っぽいのが見えてきたでしょ

 

5.皿を置く

 

光と影のサイズのバランスを見てお皿を置きます。

影が大きくなる分にはあまり問題ないんですけど

光の部分が大きいとちょっと違和感あるんで

その辺のバランスはやりながら掴んでください。

 

6.二つ目の惑星

 

二つ目も同じように黒→白とスプレーして、チラシで模様を付けます

 

こっちは角にはみ出すように惑星を置いてますけど

光と影は同じように付けます。

今回は光に対して右側に惑星があるんで

左上が光、右下が影です。

 

光と影を付けたらお皿でフタをします

 

これで準備完了です。あとは宇宙を描いていきます。

 

7.全体を黒く塗る

 

 

 

 

隙間ができないようにお皿の周りを注意しながら

全体を黒で塗りつぶします。

 

8.星

 

指先に白をちょっと吹き付けて

 

 

絵に向かってデコピンするみたいに弾きます。

何回かやって全体に星を付けましょう。

 

9.光を作る

 

星を付け終わったら右上の二つの惑星の対角線上辺りに

白で一瞬だけシュッとワンポイントに吹き付けます。

 

10.光の十字

 

フタを取ったら十字の光をつくっていきます。

ここでようやくスクレイパーが登場です。

 

 

白のスプレーでスクレイパーの真ん中ちょい下辺りに吹きつけると

スクレイパーの線に沿ってラインが残ります

 

こんな感じですね。

スクレイパーは割りと紙スレスレに構えます。

 

 

横からみるとこんな感じですね。

これを計4回、十字2つを重ねます。

 

 

この右上の光は最初が吹きつけすぎてちょっと失敗しちゃったんですけど

 

キレイに仕上げるとこんな感じになります

 

これで完成です。気が向いたら角にサインでもするといいでしょう。

 

終わりに

どうですか?簡単でしょ?

難しいとこは十字の光と惑星の影ですかね。

 

このクオリティは出さないにしても

惑星1つ描くだけなら1分もかからないと思います。

 

100均のスプレーって赤青緑黄色しかないと思うんですけど

この色だけだと大した絵は描けないんで

やってみて面白かったら本格的に色を揃えるといいと思います。

 

とりあえず500円でスプレーアート体験してみてください

 

P.S.

この次に流れ星の描き方をシェアしてます

スプレーアートのやり方:【初級】流れ星の描き方

次のステップに進みたい人はコチラ

スプレーアートのやり方:【初級】 岩の描き方

 

PP.S.

 

本格的な宇宙に挑戦してみるならコチラ

スプレーアートのプロが実際に描く、値段が付く惑星を見せます



Sunny Side Fieldメルマガ登録
メールアドレス